English Innovations スタッフブログ

TOEIC700点の英語力|スコアアップのための勉強法や参考書を紹介

TOEIC中上級者

最近では、企業への就職や転職、昇進などで一定レベルの英語スコアが必須になってきています。

その中でも、TOEICは外資系企業や日系企業の評価で最も活用される英語テストになります。

一般的に、600点から履歴書にかけるレベルと言われており、就活生が最初に目指す目標スコアになるケースが多いです。さらに高い700点を獲得することで、会社に所属している場合、昇進や海外駐在の必要条件にあたるなどさまざまな場面で活用する場が増えてきます。

しかし、600点を獲得したけど、
「600点台でスコアが伸び悩んでいる」
「以前は勉強していたけど内容を忘れてしまった」
「そもそも700点のハードルが高くてどう勉強したらいいか分からない」

など、必要に迫られて勉強しなければいけない人も多いと思います。

今回はそんな方に向けて、700点がどのくらいのレベルかについて説明したのち、勉強方法や700点を目指す人が到達するべき英語レベルについてお話しさせていただきます。

TOEIC700点のレベルはどれくらい?

就活の一部企業や社内で一定のスコア、700点以上が求められるシーンがある中で、700点というスコアレベルはどのくらいなのでしょうか?

英語レベル
一般社団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会

英語を苦手としている人、あまり勉強してこなかった人にとって700点というスコアは英語ができるレベルのように感じると思います。

一般社団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会が発表する英語レベルの中で、730〜855点はBにあたり「どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている」とあります。700点でもCの「日常生活のニーズを充足し、限定された範囲では業務上のコミュニケーションができる」の高いレベルに位置付けられます。

よって中上級のレベルに相当します。

TOEIC700点があることのメリット

電球

メリットを感じないと勉強をしようという気にもならないですよね。

少しでもモチベーションを上げるために、具体的なレベル感を知っていただくために700点を持っていることでのメリットをご紹介します。

転職や就職で有利になる

700点以上のスコアを持っていることが応募条件の会社も少なくありません。

実際に、700.730点以上のスコアを求めている会社を以下にまとめました。

スコア企業名
700点以上ファーストリテイリング、ソフトバンク、武田薬品、ヤマト運輸、東京電力、NTT東日本、三菱自動車(事務職)、日本フローサーブ株式会社、株式会社ジーシー、アークレイ株式会社経営戦略(事業開発・経営管理)、三菱電機株式会社(営業)、マツダ株式会社(SE)、独立行政法人 国際協力機構(JICA)青年海外協力隊事務局
730点以上武田薬品工業株式会社/日産自動車株式会社ユニリーバ・ジャパン/日本IBM株式会社/ソフトバンク/住友商事/丸紅

上記以外にも最近では中小企業が海外展開を見据えていたり、日本全体として国際化が進んで英語ができる人材を求めています。また、外資系企業は最低でも700点を必須にしているところが増えています。社内で英語を使ってコミュニケーションを取る必要があるため、一定レベルのスコアが必要であると考えます。

これは私の友人の話ですが、7年アメリカに在住、現地の大学を卒業後しました。英語環境での会社に日本へ就職をしようと履歴書を送った時TOEICのスコアを求められたそうです。ネイティブレベルで話せるにも関わらず、英語レベルが証明できるものが日本で就職するには必要のようです。

昇進や海外との社内の仕事につながる

企業の条件によりますが、採用の段階では600点が必須であったが、入社してから昇進のために700点以上のスコアを求められるなんてケースは珍しくありません。また入社後、海外支店に移動や駐在などのでの700点以上の英語スコアが必要になる場合が多くあります。せっかくのチャンスを逃さないためにも早めに獲得しておくことが理想でしょう。

スコアが足りず昇進が遅れる、給料が上がらないなんて悲しいですよね。

英語での仕事が進めやすい

先ほども少し触れましたが、700点のレベルを持っていることで、英語での業務が進めやすくなります。

聞き取りは基本的な会話がスムーズにできるレベルですので、日ごろから英語を使う環境にいたら個人差はあるものの英語でのやりとりができます。専門的な業界にいる方であれば、TOEICの知識だけでなく専門用語を知っていることでコミュニケーションを取ることができます。

TOEIC700点を目指す人のリスニングレベル

TOEIC700点を目指すリスニングのレベルについてお伝えします。

個人差はあるものの、400点前後を持っている人が多い印象です。
400点前後のスコアを持っている方がどのくらいかをお伝えします。

<良い点>
短い会話において、簡単な語彙が使用されている話では、趣旨や基本的な内容を推測することができ、中級レベルの語彙が使用されるときは、話の詳細が理解できます。
長い会話において、情報の繰り返し、情報の言い換えなどが起こっても、基本的な内容を理解することができます。聴解文においては、広い範囲にわたって情報を関連付け、情報の繰り返しがなくても、詳細を理解することができます。

<改善点>
このレベルのスコアを取得する人には、解答の際に、あまり使用されない文法や語彙が出てくるときを苦手とします。短い文に関して、対応が間接的、簡単に予測できないものは理解が困難になります。
長い会話に関して、広範囲で情報を関連しなければいけない内容で難しい単語や、情報が繰り返しない場合を苦手とします。

頻出単語だけでなくあまり使用されない文法や語彙などのトレーニングが必要になります。

TOEIC700点を目指す人のリーディングレベル

TOEIC700点を目指すリーディングのレベルについてお伝えします。

受験者によって異なりますが、全体を見るとリーディングの方がリスニングよりもスコアが低い場合が多い印象です。
700点を目指す人にとってリーディングのスコアは350点前後を目指して欲しいスコアになります。

350点前後のスコアを持っている方がどのくらいかをお伝えします。

<良い点>
中級レベルの語彙の理解ができ、多少難しい文法や構造の問題であっても解くことができる。文章の主旨や目的の推測、詳細をすることができる。言い換えがあっても、事実に基づき情報を読み解くことができる。

<改善点>
広範囲にわたって文章内の情報を関連付けることを苦手としている。難しい語彙やあまり使用されない単語や意味を理解できないことがある。

TOEIC700点を取るためのポイント3つ

3つ

TOEIC600点を獲得するのと700点を獲得するとでは抑えるべきポイントや強化するポイントは変わってきます。

700点獲得に向けてこれからお伝えすることを意識して勉強を進めていただきたいと思います。

速読・ポイントで内容を抑えよう

TOEICの試験時間は問題数に対してとにかく時間がなく、1問にかけられる時間が数十秒なものもあります。

Part5の簡単な問題であれば5秒で解きましょう!なんていうものもあります。

後半になってくるにつれて、文章を読み、情報が散らばっているところから関連づけて答えを導き出さなければいけません。そのような問題に対して一言一句読み文章を隅まで理解し問題を解くことなんてできません。時間切れになり問題を最後まで解ききれなくなります。

そんな時速読やポイントで内容を抑えるのに使えるのがスキミングスキャニングになります。

スキミングとは、文章の大まかな内容をすくい取り全体の内容をはあくるということといい、飛ばし読み、流し読みとも言われます。
タイトルや見出し、内容の最初を読み、流し読みをすることで内容を大まかに把握していくものになります。

スキャニングとは、必要とする情報を探し出すことを言います。
文章の中、メニューやスケジュール、案内などからキーワードに着目して探し当てることです。

特に、リーディングでこの手法は有効に使うことができます。問題にもよりますが、スキミングで全体の内容を把握した上で、詳細を問われた問題に対する答えに関してはスキャニングを使用するなど問題によって使い分けることが効果的です。

TOEICで出題される語彙を増やす

700点以上を獲得する人は基本的な頻出単語だけでなく、さらに多くの語彙を増やすことが必要になります。

単語帳なども700.730点ではなく、800点を目標にしたものを使ってもいいでしょう。そうすることで知らない単語が出てきたときに読むのが止まったり、リスニングで分からない単語に対して意味を考えることが必要なくなるからです。また、頻出単語への類義語や一つの単語に対して複数の意味を持っているのも、熟語になった時など応用として知ることで700点以上のスコアアップの近道になります。

2.3ヶ月短期集中でスコアアップを目指そう

TOEIC600点の人が700点に到達するまでの勉強時間をご存知ですか?

少し古いデータになりますがオックスフォード大学がTOEICのスコアと勉強時間について算出したものになります。

TOEIC点数表
参考:「A Teacher’s Guide to TOEIC Listening and Reading Test Preparing your Students for Success|Oxford University Press」

650点の人が750点を獲得するまでに225時間必要になります。

個人差はあるものの600点の人が700点を獲得するまでは230時間前後の時間が必要と考えられます。となると、1ヶ月100時間前後、平日2時間・休日8時間だとすると2.3ヶ月かかる計算になります。

少しハードなスケジュールのように思いますが、毎日英語を聞き英語脳を作り、単語を反復し、短時間で解く練習をすることで、TOEIC自体に慣れてきます。これを週末だけ勉強となると覚えたことが5日間の間で忘れてしまい覚え直さなければいけません。定着させるためにもTOEIC学習は短期で一気に勉強してスコアを上げることをおすすめします!

TOEIC700点を目指す人向けリスニングの勉強法

700点を目指す人のリスニングの勉強法と参考書についてご紹介します。
(ベースの知識500-600点を持っている人を対象としています)

Part1は全問正解、Part2は8割正解を目指しましょう!

Part3.4に対しては7割前後は取れるようにしましょう。
長いアナウンスや会話に対して、会話に対しての3つの問題のうち最低2つは必ず問題と答えに目を通し理解している状態で会話を聞けるようにしましょう。
というのも、会話を聞いてから問題を読むようだと解く時間が足りずすぐ次の問題の会話に移ってしまい会話に集中できなくなるからです。先読みしていることで会話の途中で問題を解くことができ、次の問題に集中し大まかな会話の内容を予想することができるからです。

日頃リスニングを解く時は少し早い速度で勉強を進めることもおすすめです。
早い速度で聴くことで、情報を聞き取りづらくなり、通常速度よりもさらに聴くことへの集中力が上がります。本番は通常速度になるため早い速度で聞いていたことでゆっくりに感じ情報が聞き取りやすくなります。

TOEIC700点を目指す人向けリーディングの勉強法

700点を目指す人のリーディングの勉強法と参考書についてご紹介します。
(ベースの知識500-600点を持っている人を対象としています)

まずは単語力を上げるようにしましょう。
Part5.6では文法問題よりも単語の意味に関する問題で点数を落としている人が多い傾向にあります。文法がわかることはもちろんのこと、少しでもここでは点数を稼げるように単語は少しレベルを上げ、類似の意味の単語、似たような綴りの単語はまとめて覚えるようにし、7割以上を目指しましょう。単語・熟語・文法を理解することでPart7ではそのベースが活きてきます。

Part7の長文に関して、繰り返し読む、音読をすることで英語の処理能力が上がり読解力がつくとともに回答スピードも違ってきます。まずは読むことへの抵抗をなくす、正しく理解できるようにわからない文はわかるまで読み、解説を見て理解を深めましょう。そうしていくことで、スキミングとスキャニングを活用してポイントを抑えて読むことで速読に繋がり確実に最後まで解き切ることができます。

TOEIC700点を目指す人向けの参考書

さらにレベルアップを目指して700点突破におすすめな参考書・問題集をご紹介します!

2ヶ月で攻略
2カ月で攻略TOEIC(C)L&Rテスト730点!

こちらは逆算型、試験日までの2カ月=40日でTOEIC730点レベルの実力つけるための日割りの参考書になります。
解説はもちろん、テクニングも記載されているのでポイントを掴んで学ぶことができます。

至高の模試
TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問

この問題集の特徴はなんといっても実践さながらなのに、問題数の多さです!
公式問題集は2テスト分であるのに対して3テスト分が集約されています。この問題集で学べるテクニックやTOEICならでわの傾向と対策の問題が記載されています。
問題集は最低でも3回は解いていただきたいので、これなら9回のテスト練習をすることができます。

公式問題集8
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 8

最後はやはり公式問題集です。
TOEIC公式が出していることもありこちらは試験前は必ず解いておく必要があります。8冊目の公式本がTOEICの最新の傾向が一番になるので、新しいものから解いて対策をしましょう。

TOEIC模擬テストをご紹介

イングリッシュイノベーションズが出題傾向やTOEICの特徴を詰め込んだTOEIC模擬試験を用意しています!

もちろん無料のテストになるので、
・自分の持っているテキストを解き終えてしまった
・今の自分のスコア、レベル間を知りたい
・本番さながらのテストを練習で受けてみたい

このように思うのなら、ぜひこちらのTOEIC模擬試験を受けてみることをオススメします!

まとめ

イングリッシュイノベーションズロゴ

いかがでしたか?

TOEIC700点を獲得するまでに抑えるべきポイントやレベル感などを理解いただけましたでしょうか。

700点を獲得することは難しいことではありません。TOEICの特徴を知りコツを掴み勉強を進めていくことで短期的にスコアアップを目指すことができます。

そう入っても、伸び悩んだり、思うように勉強を進められなかったりしますよね。

そんな方は、一度TOEICの専門校に通うことをおすすめします。

イングリッシュイノベーションズでは、短期でスコアアップをしていただくためにストラテジーを授業内でしっかりとお伝えしています。当校の体験授業は学校についての説明ももちろんさせて頂きますが、どのように勉強すればいいか、スコアアップの秘訣についても一部お伝えしています。

また、私たちのメソッドに自信と実績があるので、点数保証制度も設けています。

無料体験レッスンは新宿・大阪・横浜、オンライン校にて行っています。

関連タグ:, , , ,

カテゴリー:

2022/03/15

執筆者 この記事を書いた人:EI staff

アバター画像

点数保証をするTOEFL/TOEICの専門校、イングリッシュイノベーションズのスタッフです。スタッフの多くはアメリカからの帰国組です。 私たちもTOEICやTOEFLのスコアアップに苦しみました!その経験を皆様にシェア出来ればと思います。何でも聞いてください。