仕事をしながらでも3か月でTOEIC100点以上UP!【生徒実績報告】
名前: Kento.K
職業:旅行業
年齢:23歳
コース: TOEIC650点突破コース
受講期間:12週間
受講前スコア:545点
受験後スコア :670点
仕事をしながらTOEICの勉強
忙しいながらでも毎日勉強して、3か月(12週間)で125点アップ!
目標のスコアを超えて、更なるスコアアップを目指します。
- 目次 -
どうしてTOEICが必要になったのですか?
仕事で必要になった為です。
普段から社内で外国の方と仕事をする機会があり、
社外でも語学を勉強しないといけないという気持ちがありました。
学生時代からスコアが伸び悩んでいた事情も相まり、
勉強することを決意しました。
どうしてイングリッシュイノベーションズを選んだのですか?
英語でTOEICの攻略に特化するレッスンが中心であることが決め手でした。
社会人になって、ずっと2.3時間もネイティブの言葉を浴び続けることがなかった為、
体を英語に慣らしたいという自分の都合にもちょうど合っていました。
イングリッシュイノベーションズの授業はどうでしたか?
今までTOEICのストラテジーから勉強していくことがなかった為、どこか新鮮味を感じていました。
入学した当初はインストラクターの解説を理解していくのに必死で、
授業中に当てられた時に返事がうまくできませんでした。
インストラクターが初歩的なところから丁寧に指導してくださり、
慣れてくる頃には自ら質問等を積極的にできるようになっていました。
週2回の授業でリスニング能力や英文を見ることにある程度の力がついたころ、
特にリスニングパートから結果に変化が見え始めました。
その後も模試の点数が徐々に上がり、気づけば当初の目標をもう1段階上を目指すようになっていました。
まさしくインストラクターに魔法をかけられているようだったのを試験が終わった今でも覚えています。
TOEICを勉強していく中で、自分オリジナル勉強法を一つ教えてください
ひたすら授業で教わったストラテジーを整理していました。
毎週同じパートでも、新しい情報が入ってくることがある為、
その都度ストラテジーの復習を繰り返していました。
1日にどのくらい勉強しましたか?
ほんの1.2時間程度です。
仕事終わりに長時間勉強するための時間が作れなかった分、必ず毎日やっていました。
TOEICスコアは最終的にどのくらい上がりましたか?
学生の頃初めて受けた時のスコアが450点だったので、220点程度更新しました。
当初は650点目標でしたが、750点越えに切り替えて今後も継続して取り組むつもりです。
受験前スコア545点 → 受験後スコア670点
TOEICの勉強をしていたとき、辛かったことはありましたか?
始めて2か月くらいたったころに思うように点数が伸びないことがあり、
どんなに頑張っても結果が前と変わらないという状況がしばらく続いたことです。
特にあの時期はしんどい思いをしながら勉強をしていました。
イングリッシュイノベーションズに通われて良かったことはありますか?
仕事と授業を両立しやすかったことです。
課題も多くなく週2回の授業も全く負担に感じませんでした。
結果を出せたの一番の理由だと思います。
これから学びたいと思っている方へメッセージをお願いします
社会人で勉強しなきゃいけないと思っていても、
仕事の忙しさから挫折してしまう怖さから躊躇してしまう方も多くいると思います。
そんな方こそぜひ体験授業を受けてみてください、「きっとこれならできるかも」と自信が湧いてきます。
イングリッシュイノベーションのスタッフが必ず後押ししてくれます。
私も仕事との両立に不安を抱えている社会人でした。
しかし、卒業する時には、入学時に想像もしていなかった結果と「もっと上を目指したい」という向上心を手にすることができました。
一歩先へ踏み出しさえすれば、見える世界が変わってきます。
最後に将来への意気込みを教えてください
私は体験レッスン後のカウンセリングでスタッフから「650なら余裕、700も夢じゃない」と言われていました。
内心は「600超えられたらいいな」と思ったくらいでした。
スタッフの言葉を正夢にするべく、今後も勉強を続けて700点越えを目指していきたいと思います。
そして、仕事で語学スキルを活かして活躍したいと思います。
プロフェッショナルな講師の講義は効果的面!!今までの学校の授業って何だったんだろう…まずは体験から。
当校の体験レッスンは学校についての説明ももちろんさせて頂きますが、どのように勉強すればいいか、スコアアップの秘訣についても伝授しています。
体験レッスンは新宿校・横浜校・四条烏丸校・梅田校で開催中!限定1クラス2名まで!
まずは体験レッスンにご参加してみてはいかがですか?